
今回は妻が出産した埼玉県富士見市の恵愛病院の特典の1つでもある、「退院時のプレゼント」について紹介していきたいと思います。
中には両親学級と入院説明会(今は両方ともオンラインでの参加)に参加しなければ貰えないプレゼントもありますので、併せて紹介します。
※こちらの記事は2021年8月時点での内容になりますので予めご了承ください。
スポンサーリンク
目次
プレゼント(消耗品関連)
まずは消耗品関連から紹介していきます。一部消耗品以外のものも含まれています。

- 粉ミルク(中)×1
- 哺乳瓶×1
- お手入れセット×1
- スポンジブラシ×1
- 歯ブラシ×1
- 哺乳瓶洗浄剤×2
- ママ用靴下×3
- ママ用布マスク×1
- トートバッグ×1
- ガーゼハンカチ×10
- ポーチ×1
- マグカップ×1
- ボールペン×1
- お茶セット×1
- 入浴用品セット×1
- 衛生用品セット
- 女性用パンツ
- 新生児用オムツ(36枚)×2
- ベビーおしりふき×2
試供品類
- 全身ソープ×1
- 全身シャンプー×1
- 試供品類
お手入れセット
- ツメキリハサミ
- ノーズピンセット
- ヘアブラシ
- クシ
プレゼント(洋服・タオル類)
大きめのバスタオル おくるみ
ブランケット 授乳クッション
選べる洋服 ラルフローレンの洋服

- 大きめのバスタオル×1 ※1
- おくるみ×1
- ブランケット×1
- 授乳クッション×1
- 選べる洋服×1 ※2
- ラルフローレンの洋服×1 ※3
- ファミリアの洋服×1
- 肌着×1
※1 バスタオルは柄ものかシンプルなものから選択
※2 選べる洋服はお店のように何着もある中から選択
※3 ラルフローレンの洋服は紺と赤と花柄から選択
プレゼント(その他)
メモリアルボックス 写真を入れる場所 左は抜歯記録の箱
右はへその緒の箱
おもちゃ お菓子
- メモリアルボックス×1
- 抜歯記録の箱×1
- へその緒の箱×1
- おもちゃ×1
- お菓子×1
プレゼント( 両親学級と入院説明会 参加必須)
両親学級と入院説明会に参会することで頂けるプレゼントもあります。
素敵なプレゼントですので、まだ説明会などに参加されていない方は是非参加してください!!
両親学級に参加することで頂けるプレゼント
何が入っているんでしょうか??

入院説明会に参加することで頂けるプレゼント


これから寒くなってきたら重宝しそうですね♪
最後に
今回は恵愛病院で退院時に頂けるプレゼントについてまとめさせていただきました。
内容が変わる事もあると思いますが、ベビー用品の購入要否の参考に使用して頂ければ幸いです。

たかやん
以上になります。
読んでいただきありがとうございました。
スポンサーリンク