結婚

これから新婚生活を迎えるという方に伝えたい!!結婚前にやっておいてよかったこと

こんにちは、たかやんです!

今回は、これから新婚生活を迎えるという方に伝えたいお話です。

結婚して改めて思いましたが、家族との共同生活になるわけですので、独身中でないと中々できないようなことも色々あるかと思います。

独身生活への未練や後悔なく新婚生活を迎えるために、今、独身の内にできることはやってしまいましょう!!

では、紹介していきます。

一人旅

結婚したら一人旅なんて絶対にできません!!

ちょっと旅に出ます。」なんてした日には家出とみなされ、捜索願いを出される恐れまであります。笑

言ったところで「私は?」、「子供置いてくの?」、「馬鹿なの?」と責められ、漏れなく撃沈するでしょう。

一人旅の良さは自分で全て予定を決められることですよね。

好きなところに行き、好きなものを食べ、好きな時に飲んで、寝て、自分のためだけの自由を満喫できます。

こんなことが出来るのは独身の内だけ!!

是非、検討してみてください♪

友達と飲みに行く

旅行よりは気軽にできることですが、結婚すると独身時代のように飲みに行くのは難しいです。

独身の頃は終電も気にせず飲んだりしたものですが、家族の顔がチラつくってこういう事なんですね。笑

『早く帰らなければ!!』という気持ちになります。

今はコロナ禍で気軽に外に飲みに行く自体が以前より難しいですが、出来るようになったら、独身のうちに楽しんでおきましょう。

結婚してからはたまに友人と飲みに行くと、以前より外で友人と飲むのがより一層楽しい時間に感じるかもしれません。

快く送り出してくれる奥さんに感謝!!

自分へのご褒美を買う

結婚後は中々これ欲しいなぁと思っても「今本当にこれは必要か?」という考えが先行し、独身の時のように勢いであれもこれも買えません。

子供がいたら尚更、自分のためよりも子供のために使おうという考え方に変わる人も多いと思います♪
(私が今まさにそんな感じです笑)

因みに私は独身の時にオーダースーツを買いました😊

生地やボタン、裏地の柄など一つ一つを一から選んでいき、自分だけの一点ものを作るからこそ愛着も湧きますし、今でも大切に着ています。

そして、オーダースーツの良いところは、これを着れなくなるのが嫌だから、太らないように体系を維持しようと頑張るようになったことです。笑

スーツによりますが、体系も良く見えますので、興味のある方は是非オーダースーツ作ってみてください!!

ご褒美では全くありませんが、自己啓発にお金をかけることもできます。

私は独身時代に『社会保険労務士』の資格を取りましたが、勉強していた1年半の間に予備校に数十万、その他月額1万円くらいの『勉強部屋』を借りたりもしていました。

家は寝るだけの場所にしたかったので、勉強部屋を借りたのですが、カフェや図書館でやるよりも断然集中できますし、同じように税理士や会計士などの勉強をしている人がいたので励みにもなりました。

結婚前は妻とも毎週のように居酒屋に行っていましたが、結婚すると『居酒屋に1万円以上使うのもなぁ・・・』と全く行かなくなりました。

その代わりたまに贅沢をしようかという風に考え方が変わり、お金の使い方も徐々に変わっていきました。

結婚したら自然とそうなっていくので、多少の貯蓄は必要だと思いますが、結婚するまでは自分の好きなことに贅沢に使っていいんじゃないかなと思います。

家事を身につける

私は大学から一人暮らしをしていたので、必然的に家事をする機会があったのですが、結婚してから一通り家事を経験しておいてよかった😌と感じています。

我が家では基本的に妻が家事をやってくれていますが、土日のご飯や妻が体調崩している時などは私も家事をします。得意料理はポテトサラダです!!

子供が産まれると育児に追われる日々になるので、今後も家事のスキルを磨こうと思います✊

資格の取得、勉強をするための時間

上記でも資格の話は書きましたが、結婚後は勉強するためのまとまった時間を確保することが難しいです。

独身の時は全て自分のペースで生活していても問題ないですもんね( ´∀`)/~~

私は土日や平日の朝早く、通勤時間、仕事から帰宅後で出来る時に勉強をしますが、細切れになってしまい、まとまった時間を作ることに苦労しています。

土日も毎週勉強というわけではなく、もちろん家族サービスも必要です‍!

バランスが難しいですね(´*ω*`)

独身の今のうちに取れるものは取ってしまいましょう!!

妻にも聞いてみた。。。

エステや脱毛などの美容

妻は社会人になってから独身の時に全身脱毛に通っていたそうで。

結婚後は独身の時のように中々自分の美容にお金をかけるのは気が引けるようで、結婚前に通っておいてよかったと言っていました。

頻繁には難しいかもしれないですが、たまには妻にエステやリラクゼーションをプレゼントできる旦那で居たいものです。。♪(/ω\*)

親との旅行

結婚後だと気軽に親と旅行に行くのは難しいです。

妻は結婚前に日帰り旅行などに何度か行っていたそうです。

両親もいつまでも元気でいてくれるとは限りませんので、親との旅行も行ける時に行っておくべきだと思います。

私の場合は中学以降で両親と旅行に行ったことはありませんのでそこは反省すべき点ですが、子供が無事に産まれたら、お互いの両親とも旅行したいものです。

人間いつどうなるかなんて分かりませんし、元気なのは今の内だけかもしれません!

行ける時に必ず行きましょう!!

最後に

独身時代当たり前に思っていたことが、結婚すると出来なくなったりもします。

何より一人の時間がほとんどなくなります。子供が出来たらさらになくなります。。。

こうやって書くとマイナスだらけに感じてしまうかもしれません!笑

もちろん結婚当初は意見が合わなくて衝突が何度もありましたが、2人で新しい経験を積んでいくことやチャレンジしていくことが楽しいなと今では思えます。

(カフェ巡りなんて自分一人では絶対にしなかったので、そんな新しいことが新鮮で楽しいです♪)

そう思えたのも独身生活を一通り満喫できたからこそかなと思いますので、

今の、自分だけの時間を大切に、そして気持ちを新たに新婚生活に臨んでください~( ´∀`)/~~

以上になります。
読んでいただきありがとうございました。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA