育児

赤ちゃんが呼吸をしているか簡単に確認する方法

我が家の新生児ひーちゃんも誕生から1ヵ月が経とうとしており、

ミルクを飲む量が増えたり、泣く時の声が大きくなったりと、何かしらで成長を感じている日々を過ごしています。

そんな中でいつも気になってしまうのが、遠目からは普通に寝てるようにみえるけど、、、

「ちゃんと呼吸してるよね?・・・」

ということです。

分かりやすく動きながら寝ている時は「あぁ寝ているな」と一目で分かるのでこちらは問題ありません。

しかし、問題なのはピクリとも動かずに寝ている時です。

  1. 「あれ、大丈夫だよね?」と不安になる
  2. 不安なので見に行くが、触ると起こしてしまうかもしれないので触れない
  3. 鼻や口元に手を近づけて呼吸を確認するもよく分からない。。。
  4. 結局触れてみる
  5. ちゃんと呼吸していて安心
  6. だけど起こしてしまう
  7. 泣く
  8. そして寝なくなるΣ( ̄ロ ̄lll)

何てことがよくありました笑

そんな時、呼吸していることが簡単に分かる方法を発見しました!!

お腹の上に小さなおもちゃを置く。
(小さくて赤ちゃんの眠りの妨げにならないなら何でも良いです♪)

発見なんて大それたものでもなくたったこれだけなのですが、お腹の上のおもちゃがゆらゆら動くので簡単に呼吸をしている事を確認できました!!

詳しくは以下動画をご覧ください♪

ね!、簡単でしょ笑

ちゃんと呼吸をしているか不安だけど、寝たばかりだから下手に起こしたくないなんて時は有効かなと思いました!

振ると音が鳴るのでとっても可愛いです✨


オーガニックコットン リング型 赤ちゃんのおもちゃ にぎにぎ ガラガラ 日本製

是非、参考にしてみてください。

たかやん

以上になります。
読んでいただきありがとうございました。

こちらの記事もおすすめ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA