
こんにちは、たかやんです!
今回の検診で赤ちゃんの性別が判明するかも?
ということで、性別が分かる前の心境と分かってからの心境を書こうと思います。
[追記 2021/4/15]
昨日妻が検診に行きまして、今度こそ性別が判明したため、追記しました。
性別がわかるタイミングは?
そもそも性別が分かるタイミングはどのくらいの時期なんでしょうか?
性別自体は受精の瞬間に決まっているそうですが、早ければ12~13週ごろから性別が判明すると言われています。
男の子の性器の有無で判断するので、検診のタイミングで角度よく見せてくれれば判別できるそうです。
今回は17週ですので、さすがに分かるだろうと思っていました。
妊娠判明(前日)
今回は前日の心境から書き留めておきたかったので、前日に記事を書き始めました。
2021年3月18日(木)快晴。
明日は妻が4週間ぶりの検診の日です。
安定期にも入りましたので、いよいよ明日赤ちゃんの性別が分かります!(かもしれないです。)
勝手に分かると思い込んでます(笑)
娘なのか、息子なのか正直どちらでも嬉しい!
ただ、本音を言わせて貰えるなら『娘』がいいなぁなんて思ってます。(笑)
息子だったらキャッチボールが出来るとか、同じ趣味を持てそうだったり楽しみなことは沢山あると思います。
ただ懸念点として、「自分のようになってしまったらどうしよう」という気持ちが強いのです。
今考えても自分が子供の頃、一人っ子でワガママだったし、反抗期も物に当たったり暴言を吐いたりと酷かったので、親にはホント迷惑かけたなぁと改めて反省します。
だから娘の方がいいなぁと漠然と思ってます。
ただそれはあくまで希望ですので、息子であっても娘であってもたくさん遊んで、たくさん愛して、たくさん思い出を作っていきたい。
今はそう思っています。
妊娠判明(当日)
翌日
2021年3月19日(金) 曇のち晴れ。
今日は妻が検診の日。
私たちが通っている医院は妊娠4ヶ月以降は予約ができるので、ゆっくりしてから行くことができます。
(私は仕事ですので分かったらすぐメールをくれと伝えてあります。)
正直に言います。
仕事が手につかない!!
考えただけでドキドキ緊張してしまいます。
今後出産の時も、受験の時も、彼氏ができた時も、どれだけ仕事に手が付かない状況に陥ることこか。。。
なんて、ちゃんと仕事しろよと言いたくなるようなことを考えていたらLINEが来ました。
「まだ小さくて分からないみたい」
はい。というわけで今回はわかりませんでした。
すいませんm(_ _)m
残念なような少しホッとしたようそんな心境です。
楽しみはもう少しとっておこうということですかね。
ひとまず、順調とのことで一安心です。
ただ、エコー写真を貰ったんですが、分かりにくくないこれ?

今までのと比べても微妙な感じ…
先生によって上手い人とあんまりって人がいるみたいですね。
複数枚撮ってくれたありがたい先生もいました!
今度こそ性別判明!!(21週目)
2021年4月14日(木) 雨
あいにくの天気でしたがそんなことはどうでもいい!!
やっと、やっとです。
ついに、性別が判明しました。
女の子でしたーーー!!!
言葉にならないような喜びがこみ上げてきました。
ただ、前回分からなかった時から1ヵ月経っていますので気持ち的にも安定していて別の感情も湧いてきました。

今回判明した時の心境は?
女の子がずっとほしいと思っていたので、本当に嬉しかったです。
ただ、もし男の子だった場合きっと嬉しいんだろうけど、素直に喜べなかったらどうしようとか、前回から時間が空いたことによって余計な事ばかり考えていました。
そして今回、女の子と分かった瞬間に素直に嬉しい気持ちと共に、もし男の子だったらどのような反応をしたんだろうか、残念なんて思ったりしたんだろうかと、変な罪悪感のような気持ちが芽生えてしまいました。
そんなこと考えても仕方ないんですけどね!
誕生してもいない男の子に対する不思議な感情でしたので書いてみました( ̄▽ ̄)
もし2人目も作るなら今度は男の子がいいなって思うのかもしれません♪
とはいえ、母子ともに健康という事が一番ですので、変なことは考え過ぎないように、これからも妻と子供のために自分は一生懸命頑張っていくだけ!
そう思って仕事してきたいと思います。
最後に
今回は病院からたまごクラブと名付け本を貰ったとのこと!
先週買っちゃったよ( ;∀;)
色々配ってくれる医院もありますので、皆さんも確認してみてください。
次回検診は4週間後ですので、その時はきっと分かるはず!!必ず追記します。
→女の子でしたーーー!!
それまで楽しみに待っておこうと思います。
以上になります。
読んでいただきありがとうございました。
